top of page

Case 8 婦長のコミットメント

  • 整形コンサルコム
  • 2022年7月16日
  • 読了時間: 2分

こんにちは コンサルコムです


クリニック内で、多岐に渡る管理を担うために

看護師長、婦長がいます。

皆さんのクリニックは、どのようなタイプでしょう。



―技術の高いひと

―知識の多いひと

―経験の長いひと

―正確に業務を遂行するひと

―コミュニケーション力の高いひとなど



クリニックという組織の中で、医療と事務や受付の業務

外来患者さんのことなど、業務は多岐の範囲になります。

従って、毎日の診療を行うために、婦長の役割は大きいです。



各部署を纏めて円滑にできるように、加えて先生のフォローを行う

中間管理職の立場になります。



A

特に働く女性が多い職場は

産休や育児休暇、子育て中の病気や

週末イベントがあり、家庭に伴う要因が多く

勤務する際は、個人へ配慮が必要になります。


婦長が勤務調整を采配すると、スタッフ運営がスムーズに行きます。



B

毎日、慣れると単調な業務になります。

この為に日頃から、指導や管理を怠らないようにして

部下に徹底して円滑になるように指導を行います。

これも、主に婦長の仕事です。



理由は、日々、医療行為が行われる中で、間違えれば

医療の重大なミスにつながります。


このために、皆が力を合わせて業務を遂行します。



C

また、スタッフ間の均衡を図り、皆を纏めることも

必要になります。

円滑な業務をするためには、役席としての果たす責務があります。


加えて、医師の指示や方向性に忠実に添えるよう

期待に応えます。




一方で、婦長が院内で起こっている事象や、トラブルを上司に

伝えないことがあります。

例えば、離職を考えている人や、上手く仕事がこなせない人など。


理由は、不手際があれば自身が、叱責されるために

報告をしない時があります。




長年で、組織が風化した場合や、トップの権限の圧歴があると

このようなことが起きます。


その際に、『当院で、今、何か問題が起こっていないだろうか。』

と、婦長に尋ねてください。




医師と看護師長は、お互いの信頼関係で業務を担います。

自医院のクリニックで、認知のずれが生じてないか

気をつけてみてください。






Ginza@102(組織)

最新記事

すべて表示
幸せな人生(1)

タイトルをクリック戴くと表題に入ります。人の幸、不幸に於いて何が違うと感じますか。治験者から貴重なデータを本に分析を行いでた答えです。これから豊かな人生を送るために、未来に他者に貢献して、変えることで健康を高めます。

 
 
成果への導き

スタッフの指導を行うことで、自分の時間を費やすことなく本業の診療に集中が可能になります。 スタッフの仕事に対しての意見、長所を活かした配属を行い自主性を育てる組織にすることで、有能な組織へと導きます。スタッフからの意見で、対処法、最善の答えは、先生が自ら考えや方針を伝えます

 
 
ティーブレイク 

手短にあるコンビニカフェを活用して スタッフの生産性向上、集中力の持続と、スタッフの仲間意識と 連帯感が生まれます。 福利厚生は、難しく考えずスタッフが喜ぶ身近なことで十分効果を得れます。

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
公衆電話のアイコン (1).png

電話番号

03-6869-3995

マップのピンアイコン.png

アクセス

〒104-0061

東京都中央区銀座6−13−16

銀座ウォールビルUCF 5階

23232.png
ロゴ.png

© 2018

整形外科コンサル.com

bottom of page