top of page
  • 整形コンサルコム

有事の経営

更新日:2020年9月17日

今年2〜4月期の病院への調査です。

全国の病院の8割で、外来や入院患者数が減少をして、経営が悪化しています。

先月の5月の時点で、利益率は、平均10%以上のマイナスになっています。

この先、コロナ感染症の第2波、第3波が到来した時に、

医療が対応できなくなる恐れがあると報告されています。

整形や外科の外来型クリニックにとり、深刻な事象です。

緊急事態宣言の発令は、4月から5月まで延長されましたので、

この間の医療収入が、反映されるのは6月以降になります。


上記の医療収入の減少に伴い、国の緊急的な助成金が提示されました。

前線で、矢面に立ち向かう医療従事者へ支援金は、

コロナ患者の診療を行った医療機関へ最大20万円を、

該当する医療機関に勤務をして、

コロナ患者の診療がなかった場合、10万円が給付されます。


通常、キャッシュフローは、2、3ヶ月位の余剰があります。

7月は、賞与の支払い及び、税金等の納付期間もあり、

何がしらかの対処をすることになります。

一方で、新たな運転資金が必要になります。

ワクチン接種が早ければ、来春頃とされています。

その頃までを見越して、枯渇しないように

余裕のある資金を、ストックするよう願います。


✔︎CASE

担当したクリニックの例について

先生に、新たな方針を導入して戴き、

売上は、4月期は、対前年比で10%の減少で収まりました。

患者数が、直接に影響せずに済みました。

患者数(X) not= 売上(y)

患者さんの外来数は、コロナ感染の影響で

3分の1まで減少していましたが、

実質、そこまでのダメージには至りませんでした。

医療収入が1割程度ダウンしても、季節的に良くあることで、

適時に回復を行えば良いのです。

先生は、もっと早く方針を取り入れたら良かったと。


たまたま、タイミングの良い時期に、

方針を取り入れて戴き、被害が最小であったことは、

何より功を奏する結果と言えます。




引用先


@shirogane67(経営)

最新記事

すべて表示

 医師偏在 地域格差

タイトルをクリック戴くと表題に入ります。医師数の地域格差が、無床の診療所数が対象で、且つ、クリニックが集中する場所に審議会で、定義をされたことについてです。

Case 11 シンプルな開業

表題のタイトルをクリニック戴くと内容に入ります。 規模を小さくすることは、当然、収益性が高くなります。 テナント料、人件費、維持費のコストはかなり抑えられます。 また、小規模で維持、管理の負担は少なく 初診料がそのまま収益に反映して面積が狭いほど、高収益になります。

M & A 売却の方法

事業の継続を行うことで、社会的インフラを引き続き提供します。既存の患者さんは、安心します。更に評価額に、のれん代を上乗せします。法人の場合に債務は、買収先の引き受けになるため説明をしっかり行います。クリニックの経営体力がある時に、早めに相談すると、最終的に経営者保護をします。

Kommentare


Die Kommentarfunktion wurde abgeschaltet.
bottom of page